2陣と4陣で訪れた避難所へ。
水(500ml×96本)と調味料を少しお渡しした。
急な坂の上の方に避難所があるので、4箱持って上がるだけでも大変。
自衛隊の給水車が来て、水をもらっているとのことだが、日々の水を持って上がるだけでも大変だろう。
避難所で留守番をしていたおばさんにお話をきくと、山形の専門学校に行く子がおり、その子の送別会のときに4陣でお渡ししたお酒をふるまったとのこと。
避難所の副代表をしている方にお話をきくと、だいぶ落ち着いてきたとのこと。
家の一階に大工さんが入って修理をしているところだった。水道はしばらくつながる見込みはないとのこと。「また来いよ!」声をかけていただいた。
駐車場としてお借りした家の方とお話ができたが、2陣のときより少し元気のない様子だった。
その後4陣がとてもお世話になった男性の家へ。
留守だったため、お礼に手紙を添えて家の前に。
京都に帰ってきてから
「三陸に2度も来ていただきありがとうございました。」とわざわざお電話いただきました。
こちらこそ、ありがとうございました!
チームサケ 5M みつはる
0 件のコメント:
コメントを投稿
※お願い:【募集中】の記事にコメントをする場合は「このブログの使い方」を読んでからコメントをお願いします。