緊急のお知らせ欄


英語バージョンができました。 HERE comes ENGLISH version
現在、被災地で必要としているヒト、技術、知識 ★募集中一覧

支援別カテゴリー

岩手県集落別カテゴリー

宮城県気仙沼方面集落別カテゴリー

宮城県石巻方面集落別カテゴリー

水曜日, 7月 24

第25陣 雄勝町船越・八雲神社の例大祭

7月22日(旧暦8月5日)、雄勝半島の船越において、八雲神社の例大祭が執り行われました。
震災後、船越で初めて行われる大きなお祭りです。

そして今回の祭りのクライマックス、雄勝法印神楽の奉納です。
演じられる内容は、天岩戸、日本武尊の東征などです。
生憎の空模様でしたが、雨の中、前日に組んだ仮設舞台の上にブルーシートを張って舞が披露されました。


舞台の左奥に設けられた小さな舞台を高舞台(こぶたい)といいます。舞台との間には板が渡されており、洞窟に閉じこもったアマテラスはここから出てきます。

舞を披露する雄勝法印神楽保存会も、津波で会長が亡くなるなど大きな犠牲を出しましたが、こうして復興へと向かう各部落で、神楽を奉納し続けています。


演目の合間には3回の餅まきがあります。


こちらでは舞台の傍らで、餅とり名人が熟練の技を披露しています。ひとつひとつ取っている人達を尻目に、一網打尽です。


祭りの時には、船に大漁旗を掲げます。先月に進水式を迎えたばかりの「第七孝丸」にも旗が上がっています。


部落の皆さんは、舞台のすぐ近くでバーベキューをしながら、楽しんでおられました。
滅多に見ることのできない海の男のスーツ姿。普段と雰囲気が変わりますね。


今回獲得したお餅です。船越の方は生で食べたりもします。


今回のお祭りでは海を渡る勇壮な「荒神輿」はありませんでしたが、船越にも豪快な神楽が戻って来た事は、感慨もひとしおです。
船越復興の暁には、是非お神輿もこの目で見たいものです。


なお、この日のお祭りについては、
船越住民であるカツどんどんさんのブログ「雄勝町船越地区の応援」に詳しく紹介されています。


第25陣根岸・文責足立

0 件のコメント:

コメントを投稿

※お願い:【募集中】の記事にコメントをする場合は「このブログの使い方」を読んでからコメントをお願いします。